全年02月21日の投稿[2件]
2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Q:
先日、2月16日(木)に到着致しましたベビーバイレイが我が家に到着後、
水合わせしたのち、翌日、カーニバルをプラスチック製のピンセットで与えたところ、食べず、カーニバルだけ落として与えたのですが、1口齧る程度しか食べませんでした。
その次の日から全く齧る事もなく、現在に至っております。
サテライト飼育をしておりますが、遮るものはなく、大きな水槽には大人バイレイがいるので怯えているのでしょうか?
ご示唆頂けたら幸いです。
水温 25度
PH 8
NO2 濃度0
NO3 濃度0
珊瑚砂が入っております。
A:
教えていただいた飼育環境で問題はないように思われます。やはり仰られていますように、何かに怯えている可能性がありますね。
後ろの大きな影に怯えて拒食する例は過去にありました。サテライトの後ろに厚紙を挟みサテライトからは大きな魚を見えないようにし、怯えさせなくして環境に慣れさせることで改善されたようですので、なかなか有効な方法だと思います。
それでも食べないときには、空腹時の一番最初にカーニバルを与え、しばらくして食べなければバイブラバイツ、それでも食べなかった場合は冷凍アカムシといった具合に品を変えて与えます。
調子が良くなればまたカーニバルに餌付いてくれると思います。
2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Q:
お世話になっております。1月末にショウテデニィを5匹お譲りいただいた者です。
みんな元気で(時々小競り合いしてますが)、餌喰いも良く、購入したおとひめと、バイブラバイツをよく食べています。
うち1匹だけやたらと体色が濃く、流木の影に隠れている時は保護色のためか、全身苔むした様な体色に変化しています。人を見て前に出てきたり、餌を食べる時も苔色のままなのですが、これはストレスや水質の問題なのでしょうか?5匹のうち、1匹だけが深い緑で、スポットも出ています。体調不良か、はたまた個性なのか気になっております。
この様なケースは見受けられますでしょうか?よろしくお願いいたします。
A:
お写真を拝見しました。外傷も見受けられず、食欲もあり痩せてもいませんので、他に気になる症状がなければ現段階では特に心配はないかと思います。
我が家のショウテデニィたちの中にも同じように黒くなっている個体はいます。また体色も模様が不鮮明なもの、全体的に濃いもの、部分的にくっきりしているものなど千差万別です。
ただストレスを感じると黒くなる場合がありますので、よく観察してみて、もしも虐められているようであれば隔離をおすすめします。
気を付けないといけないのは、体色が気になるだけで元気な場合です。隔離などで急に環境が変化したり、人間が手を加えてしまうことで逆にストレスを与えてしまうケースもあります。
また、過呼吸が起こっている場合は早急に対処が必要です。放っておけば餌を受け付けなくなり、スポットだけがくっきりと黒ずんで濃く目立ってきて、手の施しようがなくなってしまいます。
(下記のご質問のような症例の場合)
Q&A0041:ショウテデニィの拒食と過呼吸の対策