🐡淡水フグQ&A - 淡水フグに関するご質問お答えします! -

質問フォームは受話器を持った女性の絵をクリックしてください。

Last Modified: 2024/10/11(Fri) 21:15:40 RSS Feed

or 管理画面へ

2024年01月の投稿[6件]

2024年01月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0174:バイレイの転覆病

No. 175 , バイレイ,病気 , by 管理者 Icon of sprite
20210914134629-sprite.jpg

Q:
胃の中にガスが溜まっているらしいバイレイがいますが、排出できないので元気に泳ぐことができず水に浮かんでいます。対策はありませんか?
餌には冷凍の小さな川エビ、小さなドジョウを解凍後に給餌しています。


A:
転覆病の原因は複数あります。
1・臓器の肥大、2・内臓疾患、3・胃に空気が入る、4・消化不良、5・腸内細菌のバランスが崩れる、6・強いストレスなどです。
動画を見た限り4・5の複合が原因だと思われます。
対処方法は
1・もっと消化の良い餌に変える
2・水温を28℃くらいにして消化を助ける
3・餌に総合ビタミンを添加して与える
4・腸内細菌のバランスを戻すために、防腐剤を使ったり酸化した古い餌を与えない
などに気を付けて様子を見てみると良いと思います。

回答に満足していただけましたら、コーヒー代くらいの募金をお願いしておりますので宜しければお願い致します。(任意です)DeepL翻訳などを使う経費として使わせて頂きたいと思います。

〔 446文字 〕 編集

2024年01月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0173:スバッティの性別の見分け方

No. 174 , スバッティ,雌雄判別 , by 管理者 Icon of sprite
20210729160711-sprite.jpg

Q:
hello~I have a question about Pao suvatti. How distinguish male and female P. suvatti?

こんにちは。パオ・スバッティについて質問があります。パオ・スバッティのオスとメスをどのように区別しますか?

A:
I still don't know how to tell the sexes. However, females tend to have sharper and more vivid patterns.
I would like to introduce some photos for your reference.

雌雄の判別方法はまだわかりません。ただメスのほうが模様がくっきりと鮮明である傾向があります。
写真をいくつか紹介しますのでご参考にして下さい。


20240118205841-sprite.jpg

202401182058411-sprite.jpg
メス♀female

202401182058412-sprite.jpg
オス♂male

回答に満足していただけましたら、コーヒー代くらいの募金をお願いしておりますので宜しければお願い致します。(任意です)DeepL翻訳などを使う経費として使わせて頂きたいと思います。

〔 524文字 〕 編集

2024年01月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20220807133632-sprite.jpg

Q:
Q&A0168:体を擦り付ける仕草をするミドリフグ
※約2週間後の追加情報です

あれから水質など安定してだいぶよくなったのですが相変わらず寝起きに体を擦りつけるのがまだ見受けられます。
エサは教えて頂いた通り桜エビにビタミン剤添加してあげたりしています 。
環境も良くなったのに体を擦り付けるのを見ると病気なのかなと思ってしまいます…エサはたくさん食べ元気にしています。
もし、白点病とかの前兆だった場合何をしてあげればいいのでしょうか?
ネットで調べると信憑性のない情報ばかりでそれを鵜呑みにして逆に具合悪くなったりするのが怖くて何もしてあげられてません
また、アドバイスの方よろしくお願い致します。


A:
海水魚に良くみられる行動です。(ミドリフグも海水魚)
考えられるケースは次の通りです。

・皮膚下に寄生虫がいる
・患部に違和感がある
・突然死の兆候

などのときに行う行動です。
もう何日も行っているので突然死のケースではないと思います。

寄生虫が皮膚の下にいるのか、患部に違和感があるのでしょう。
寄生虫が他の部位に移動する、違和感がなくなったときにこの行動も治まると思いますので、もうしばらく様子を見てみてはいかがでしょうか。

〔 562文字 〕 編集

Q&A0171:ショウテデニィの背中に白い点

No. 171 , ショウテデニィ,病気 , by 管理者 Icon of sprite
20210729204001-sprite.jpg

Q:
3匹飼っているショウテデニィの1匹だけ背中に白点が、1ヶ月くらい前からあります。
確認する限り、ヒレにはなく、背中にだけあります。
これは、白点病でしょうか?
今週日曜日の水換え時に塩を60gだけ入れたら、少し白点が減った気がします。
写真944が塩を入れる前、952と969が塩を入れた後です。
状態は、元気で、餌の食いつきも良く、白点だけあります。
ちなみに、混泳しているメチニス、ポリプテルスモケレンベンベには、白点がありません。
1匹のショウテデニィだけ、白点があります。

飼育期間: 3ヶ月
pH: 7.2(デジタル計)
以下テトラ6in1にて測定
NO3: 0
NO2: 1.6
GH: 1.1
KH: 2.6
CL2: 0

餌: 冷凍スジエビ、アカムシ(ビタミン)
水槽の大きさ: 60cm
水温: 通常26度、現在27度(白点病対策で)
水換え頻度と量: 週1回、半分程度
濾過器: 外部(エーハイム)、上部フィルター
混泳魚: ショウテデニィ3匹(8cmくらい)、メチニス2匹、ポリプテルスモケレンベンベ1匹(9cm)

以上、お手数ですが、アドバイス頂けたら、幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
20240116164538-sprite.jpg

A:
棘のような鱗の穴からニキビの芯のような白いものが出てくる症状ですが、特に害はありません。
一見白点病と酷似していますが他の個体への感染もありません。
飼育者からはアフリカの淡水フグのニキビとも呼ばれています。
複数個の場合もあれば、1-3個の場合もあります。ある程度押し出されると、取れてなくなってしまいます。
幼魚には見られず、成魚になりかけた頃よく発症します。
アフリカの淡水フグのみに見られる症状で、
・ワイルド個体に出やすい
・感染はしない
・放っておいたら治ります
といった症状ですので、特に治療をする必要はありません。
この症状が出た時は、水槽を清潔にして水換え回数を増やしています。

回答に満足していただけましたら、コーヒー代くらいの募金をお願いしておりますので宜しければお願い致します。(任意です)DeepL翻訳などを使う経費として使わせて頂きたいと思います。

〔 936文字 〕 編集

2024年01月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0170:ショウテデニィの卵詰まり?

No. 170 , ショウテデニィ,卵詰まり , by 管理者 Icon of sprite
20210729204001-sprite.jpg

Q:
ショウテデニーの1匹がお腹が大きく、底に方にいることが多いです。(時々水槽底にお腹がくっついております。)

おそらく卵が詰まっていると思いますが、良い方法等はございますでしょうか。
※過去に同じ症状でショウテデニーを1匹落としており、心配となり相談メールをさせて頂きました。その時は、落ちた後に確認した結果、お腹が卵が一杯詰まっていました。

飼育期間:2年

病気の症状(外傷がある場合は出来るだけ鮮明な患部の写真):お腹が大きく底にいることが多い。外傷なし。色は薄く(グレー)て濃くなっていない。

pH、アンモニア、硝酸、亜硝酸の値:
テトラ6in1を使用
 NO3:50
 NO2:0
 GH:8
 KH:3
 PH:6.4
 CL2:0
※本日の夜(日曜日の夜)に、水替え予定

与えている餌、使用しているビタミンのメーカー:おとひめ、赤虫(ビタミン剤)、クリル

水槽の大きさ:300*200*400

水温、水換えの頻度と量:26℃、週1回 1/3程度

水換えのときのカルキ抜きの方法:エーハイム 4IN1のカルキぬき

使っている濾過器の種類:外掛け、スポンジ、水作エイト

混泳魚の有無(種類と数):ショウテデニー4匹、コリドラスパンダ7匹

<ショウテデニーの状態>
・食欲はあり。餌を上げると寄ってくる。
・おそらく過去に産卵経験はあり。(卵は何度も回収したことあり)
・雄が雌を噛む姿:最近はあまりみていない。
・食欲:あり
・底にお腹を付けていたのは、本日初めて確認

以上、お手数となりますが、アドバイスを頂きましたら嬉しく思います。

A:
卵詰まりの原因はいくつかあります。
通常ならオスに腹部を噛みつかれて産卵するのですが、メスが繁殖行動を嫌がったり、オスが繁殖行動を特定のメスにしなかった場合、卵が詰まって底にいる事が多くなります。
オスがいなくとも通常メスは勝手に産卵するのですが、非常に稀に産卵出来ずに落ちてしまいます。
対策としてはオスの数を増やし繁殖行動の機会を与えるようにします。

また、内臓疾患で上手く産卵が出来ず、卵が硬質化したりする病気の可能性もあります。
内臓疾患は古い餌を与える事でもなりますので、餌は1週間くらいで使い切れる量を小分けにして使うと良いでしょう。
使わない分は脱酸素剤や除湿剤を同梱してアルミの袋に保存すると良いと思います。

あとショウテデニィ4匹ですと現在の水槽は少々手狭かと思いますので、できれば水槽(60㎝くらい)を広くしてあげることもお勧めです。
狭さのストレスが要因でも卵詰まりを起こす場合があるので、ストレスを緩和することによって解消できる場合があるためです。

〔 1153文字 〕 編集

2024年01月02日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0169 タージマハルパファーの管理方法

No. 169 , , by 管理者 Icon of sprite
20240102195905-sprite.jpg

Q:
ひょんなことから珍しいふぐ、タージマハルパファー(ゴールデンスポットブラックパファー)のペアを
手に入れてしまいました。
2匹はとても仲睦まじく、ひょっとして研究所さんに託したら、もしかしたら繁殖するのではないかと思い
メールさせてだいただきました。
ショウテデニィの記事を少し読ませていただいたとき、オスがメスのおなかを噛んでとか書いてあったので、
こんな感じになるのかなーと思ったりします。
大きさは30センチ弱ぐらいでたぶん大きい方がオスだと思いますが、この先どうなるか分かりません。
汽水のフグということで4分の1ぐらいの海水で飼育していますが、何かアドバイスとかあれば有難いです。

A:
タージマハルパファーはオキナワフグ属で系統樹ではアフリカの淡水フグ、テトラオドン属はオキナワフグ属から
分岐したと言われています。ですので、オスがメスの腹部を噛む繁殖方法をするかも知れません。
飼育に関しては、淡水、汽水、海水を行き来するフグですので、今の1/4海水で問題ないと思います。
餌に関しましては海水魚のミドリフグと同じですので、Q&A0145:ミドリフグに最適な餌は?をご参照下さい。

〔 527文字 〕 編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■淡水フグQ&Aのご質問はこちら

【淡水フグのご質問は画像をClick!】

【淡水フグの販売はこちら】

編集

■カレンダー:

2024年01月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

6件