🐡淡水フグQ&A - 淡水フグに関するご質問お答えします! -

質問フォームは受話器を持った女性の絵をクリックしてください。

Last Modified: 2024/10/11(Fri) 21:15:40 RSS Feed

or 管理画面へ

2022年11月の投稿[3件]

2022年11月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20210729204001-sprite.jpg

Q:
今日先程、ぐったりしているショウテデニィを見つけました。横腹が小石程度に膨らんでおり、生きてはいますが、横たわっています。
何ができることはありますでしょうか。

水槽30センチ
  砂敷
混泳コリドラス、プレコ、苔取りの魚

20221126140558-sprite.jpg

A:
餌の与え過ぎ、または酸化した餌を与えた事による胆嚢肥大と見受けられます。
お写真のような状態(肛門が弛緩しきっている等)からの立て直しはとても難しく、残念ながらもう長くはないかも知れません…。
あまりフグに負担をかけずに安定した環境で見守ってあげて下さい。つらい回答になってしまって申し訳ありません。

あくまで今後、同じような症状を起こさないための対策になりますが、出来るだけ酸化した餌を与えない事が重要です。そのためには、2週間以上酸化対策をしていない容器(袋)に放置しない事が大切です。餌の長期保存方法は、こちらの餌の酸化防止対策をご参考下さい。

【追記】
グリーンFで薬湯されているとのことなのですが、今回の症状の治療には適合しない薬品のため、却って苦しませるだけになってしまうかも知れません。できれば安静に看取ってあげていただければと思います。

〔 525文字 〕 編集

2022年11月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0122:ムブの消化不良及び拒食について

No. 122 , ムブ,拒食 , by 管理者 Icon of sprite
20211020121227-sprite.jpg

Q:
2週間ほど前から、透明な糞をしておりいつも与えているエビ(冷凍エビ、クリル)や貝(冷凍アサリ)を食べなくなりました。
身体自体が大きくなり、水槽に対してだいぶ大きくなってしまって、運動不足かとも思われましたので、水槽のサイズアップをして、pHも徐々に上げていますが、エビを見ても少し反応するだけで食べません。上記のエビやアサリの他になにかいい食べ物、ムブにとって消化のいい食べ物がありましたら、教えてくださると嬉しいです。

ムブ
症状1 透明な糞 2週間前から
症状2 拒食   2週間前から
水槽 60センチ
混泳 無し
pH 7.8
温度 26℃
以前の餌 冷凍エビ(食用エビ)、クリル
試した餌 冷凍エビ(食用エビ)、クリル、生きエビ(スジエビ)、赤虫、カーニバル
カーニバルを下顎に当てて反射的に吸い込まないか試しましたが、まだ食べてません。
20221125222601-sprite.jpg
20221125222629-sprite.jpg

A:
糞に関しては、ひとまず気にしなくても良いかと思います。
拒食の原因については、与えられている餌に問題があるようです。

もしも人間用の食用エビを与えられている場合は、淡水フグに与え続けると高確率で拒食に陥ります。拒食の発症は数か月-数年で起こることが多いです。
食用エビは保存料、養殖時には抗生物質などを大量に与えて育てられているため、フグの餌には使わないほうが賢明です。
もしスーパーで売られているエビをどうしても使用したい場合は、養殖物ではなく近場の海で獲れ、保存料を使わずに運ばれてきたエビを使用するという手もあります。

またクリルですが、製造過程で大切な栄養素をほぼ飛ばしてしまっていますので、そのままの使用では栄養値が不十分かと思います。与える前に栄養添加をするなどの工夫が必要です。

アフリカのフグに最適な餌は人工飼料ですが、生餌も受け付けない拒食状態では食べてもらえないと思います。
拒食時にお勧めの餌はドバミミズなのですが、ムブには使用したことがないため効果のほどはわかりません。
※ミミズでも釣りに使うシマミミズは餌としては適さないため、必ずドバミミズをご使用ください。

〔 912文字 〕 編集

2022年11月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0121:ファハカの口にできものが…

No. 121 , ファハカ,病気 , by 管理者 Icon of sprite
20210729204953-sprite.jpg
Q:
3日前に口の左端に直径2mm程度のピンク色のできものを発見しました。餌食いもよく体色、糞も通常と変わらず元気に泳いでいます。
主食はビックカーニバルを1日おきに6個とたまに茹でたアサリを1個やっています。
ネットで調べてもいまいち一致する病状がなくご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

1.5年(体長30cm)
2.口の端に直径2mm程度のピンク色のできものがあります。
3.PH7.5~8.0
4.90cmレギュラー水槽
5.水温26.5度
 水換えの頻度は毎週1回
 量は1/3~1/2
6.エーハイムポンプ1250を使った自作上部フィルター
7.ネオンドワーフレインボー 2匹
 サテライトでラムズホーンを30匹程度繁殖中

20221124202529-sprite.jpg 202211242025291-sprite.jpg

A:
おそらく擦ったかヒーターでの火傷だと思います。
特に治療の必要はなさそうです。気にして薬を使ったりはされずに、環境を衛生的に保つために水槽内部やフィルターの掃除、そして水換えを1週間に2回ほどに変更して様子を見て上げる程度で症状は次第に良くなると思います。
またビタミン不足の可能性も考えられますので、ビタミン添加をした餌を与えられると良いかと思います。主にビタミンB系が重要です。人間用のものでも構いません。B系が手に入らない場合は、アクア用の総合ビタミン液を使用されても良いですね。カーニバルに添加してから与えて下さい。
それでも治らない、または出来物が肥大するといった場合にはまたご相談ください。

〔 661文字 〕 編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■淡水フグQ&Aのご質問はこちら

【淡水フグのご質問は画像をClick!】

【淡水フグの販売はこちら】

編集

■カレンダー:

2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

3件