No.93
Q:
ショウテデニー2匹がうちの水槽に来てから、かなりの時間水槽内の隅っこでじっとしていて泳ぐ姿が見せません。そういうものでしょうか?
環境は水温は27度に設定
淡水カレイ3匹と45センチ水槽で混泳させてて、エサはついてきたおとひめを食べてくれず、淡水カレイと一緒に冷凍アカムシを食べさせてます
また今日の朝、透明のつぶつぶが水槽底の方にいくつかあり、これは卵なのでしょうか?
長文になり申し訳ありません。ショウテデニーが元気に泳ぐ姿がみたいのですがなにかアドバイスいただけたら幸いです。
1、飼育期間は5日ほど
2、ショウテデニー2匹とも泳ぎ回らず水槽の底でじっとしていることが多いです
。夜中に少し泳いでいる姿は確認したことあります。
3、測る道具をもっていなくて、わからないです。すいませんです。
4、水槽サイズ40センチ×30センチ×32センチ
5、水温は27度 水替えはショウテデニーを入れる10日前に水槽を立ち上げたため、2日に一回5分の1程度水替えしております
ライトは日中付けて夜は消してます。ご飯はおとひめに反応してくれず、冷凍アカムシを夜一度与えてます。一度吸い込んで吐き出しまた吸い込む感じで少量食べている感じです。同居してる淡水カレイは元気にしているのでショウテデニーたちが心配です。
6、外部フィルター エーハイム2004
7、パプアニューギニア淡水カレイ3匹とショウテデニー2匹
A:
情報をお寄せいただいたのですが、一番肝心な水質についてが不明ということで、明確な回答ができない状況です。解決のためには、基本的な水質検査薬 を購入していただいてpHの値と亜硝酸塩(NO2)や硝酸塩(NO3)の値を調べていただく必要があります。ご相談のような症状(じっとしている、元気がない、食欲がない)ですと、水質(pH)が適合していない、亜硝酸塩等の値が高い可能性が高いです。
また、まだお届けして4日ですので環境に不慣れな可能性もあります。最初にヤフオクの通信欄でお知らせしましたリンク先(ショウテデニィ幼魚の管理方法)でご案内しましたように、できれば最初から水槽に入れてしまうのではなく水槽にくっ付けたサテライト(スドー) に入れてあげて、馴れるまではそちらで管理をしていただくことが本来はベストだと思います。理由もリンク先で説明しておりますが、いきなり広い水槽に入れてしまうと給餌がうまくできない場合が多いためです。また、初めての輸送での疲れとストレスと絶食による空腹で、到着時のフグはへとへとの極限状態に陥っていることが多いです。(稀に動じないタフな個体もいますが)
広く見慣れない水槽にいきなり入れてしまうと、まず身の置き所がないのと危険がないかどうかわからない不安に苛まれます。さらに先住の見慣れない魚がいることでさらに恐怖心を抱くことも多いです。
こういったストレスから到着後数日は餌を食べてくれない場合もありますが落ち着くと食べますので、まずはサテライトに入れて最小限のお世話のみをしてそっとしておいてあげてほしいのです。少量の餌を入れて、しばらくして食べていなかったら残飯をスポイトで吸い出すだけで、あとはあまり見ないようにして放っておいてあげます。そうして「ここは危なくないんだ」とわかってくれたら、安心して餌も食べてくれるようになります。また基本的に魚類は一週間ぐらい食べなくとも平気ですので、無理に他の餌をあげてしまわず食べるまで根気よく人工飼料を与えてください。アカムシや他のご馳走を与えてしまうと、せっかく餌付いていた人工飼料を食べてくれなくなることもありますので…。
ともかく、まずは水質的な問題があるかどうかを見極めるために水質検査をお勧め致します。
- ユーザ「管理者」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿を再編集または削除する