🐡淡水フグQ&A - 淡水フグに関するご質問お答えします! -

質問フォームは受話器を持った女性の絵をクリックしてください。

Last Modified: 2024/11/06(Wed) 09:01:07 RSS Feed

or 管理画面へ

全年08月16日の投稿[2件]

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0113:ファハカの卵詰まり

No. 113 , ファハカ , by 管理者 Icon of sprite
20210729204953-sprite.jpg
Q:
現在飼育しているファハカが月1のペースで産卵するのですが、昨日から卵が詰まってしまっているようです。
今朝、確認してみると排泄口の卵に白カビ(?)が生えていました。
この場合、どのように対処したら宜しいでしょうか。
20220816112354-sprite.jpg
20220816112033-sprite.jpg

A:
直接じっくり観察出来たわけではないので憶測ですが、ちゃんと卵にならなかった白濁したゼリー状の汚物だと思われます。そのうち自然と取れるのではないかと思います。
少し直腸も見えますが、汚物を排出できたら元に戻ると思います。特に今できる対策はないため、しばらく様子を見られてみてはいかがでしょうか。
もし何日も変化がない、生活に支障を来しているようであれば改めてご連絡いただければ幸いです。

〔 328文字 〕 編集

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Q&A0038:ワムシの培養方法

No. 38 , ,ワムシ , by 管理者 Icon of sprite
20210813120518-sprite.jpg
Q:
ショウテデニィの仔魚が孵化しました。初期飼料のワムシの培養方法を教えて下さい。

A:
ワムシは使い切りではなく、培養して増やして仔魚に与えます。
容器の大きさは(5-10㍑)ほどが扱いやすくてよいです。エアレーションはやや強めに。
塩分は水10㍑あたり人工海水の素を100g入れます。食塩は不可です。
水温は24-30℃に設定、冬場の保温は、ヒーターでは接触したワムシが死んでしまうので、ヒーターパネルを使用します。
餌は、生クロレラを使用します。与えすぎないようスポイトで数滴ずつ点滴します。
照明は必要ありません。藻やコケが発生しますので使わないようにします。
202108160126081-sprite.jpg

1日経過すると与えたクロレラをワムシが食べて水が緑色から黄色みがかった透明になります。
ワムシがクロレラを食べた証拠です。もし、色が濃いままなら餌の量が多すぎたか、何らかの原因でワムシが全滅した可能性が考えられます。
20210816012608-sprite.jpg

これを繰り返すことによりワムシの密度がどんどん上がっていきます。


ワムシの培養を続けていると容器や飼育水が汚れたり、ワムシが増えすぎて死滅する場合があるので1週間に1度くらいは水換えを行います。
水換えの方法は動画を参照ください。


ワムシは【ふぐ屋さん】で送料込み2,000円で販売しております。

〔 571文字 〕 編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■淡水フグQ&Aのご質問はこちら

【淡水フグのご質問は画像をClick!】

【淡水フグの販売はこちら】

編集

■カレンダー:

2022年08月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

2件