2024年12月26日
この範囲を時系列順で読む
この範囲をファイルに出力する
New!
Q&A0200:アベニーパファーの餌について
No.
201
,
餌
,
アベニーパファー
Posted at
2024年12月26日(木) 16時00分53秒
,
by
管理者
Q:
アベニーパファーの餌についてご質問です。
アベニーを買い始めてから半年ほどが経つのですが、現状ではキョーリンのクリーン赤虫ミニキューブをあげているのみです。調子は良く痩せてはいないのですが、このままでは栄養が偏ってしまっているのではないかと心配しています。
アベニーを長期飼育するためには、餌のバリエーションを増やした方が良いかどうか、また、増やした方がよければ何を足せば良いのか、ご教示いただけますと幸いです。
A:
New!
Q&A0200:アベニーパファーの餌について
No.
200
,
餌
,
アベニーパファー
Posted at
2024年12月26日(木) 16時00分51秒
,
by
管理者
Q:
アベニーパファーの餌についてご質問です。
アベニーを買い始めてから半年ほどが経つのですが、現状ではキョーリンのクリーン赤虫ミニキューブをあげているのみです。調子は良く痩せてはいないのですが、このままでは栄養が偏ってしまっているのではないかと心配しています。
アベニーを長期飼育するためには、餌のバリエーションを増やした方が良いかどうか、また、増やした方がよければ何を足せば良いのか、
ご教示いただけますと幸いです。
A:
2024年12月01日
この範囲を時系列順で読む
この範囲をファイルに出力する
Q&A0199 発泡スチロール箱に空いた穴の意味は?
No.
199
,
フグの販売
Posted at
2024年12月01日(日) 12時21分12秒
,
by
管理者
Q:
発泡スチロールに空気穴のようなものを開ける理由ってあるのでしょうか?
魚たちも袋に入っております、酸素補給はできませんし、冬場だと冷気が入ってしまうように思うのですが
理由がありましたら教えてもらいたいです。
A:
カイロは酸化反応を利用して熱を発生させます。具体的には、鉄粉が酸素と反応して酸化鉄(さび)となり、その過程で熱が発生します。
空気穴を空けず、カイロを入れた場合、発砲スチロール内の酸素をカイロが使い切ってしまい完全に密閉された環境では反応が進まず、熱が発生しないのです。
そのために発砲スチロールの上部に酸素を供給するための穴が必要になります。
※ちなみに夏場の発送の際には保冷剤をお入れするのですが、こちらは冷蔵庫のように密閉状態で冷気を保つ必要があるため穴は開けません。