Q&A0190:中国雲南省の淡水フグの飼育方法

No. 190 , レイウルス , by 管理者 Icon of sprite
20240916205225-sprite.png

Q:
最近レイウルスを購入して飼育しています。
このタイプのフグを飼育するのが初めてで、餌の量と頻度をどれくらいにすればよいか悩んでいます。
とりあえず今は一日1回クリルを一つ与えています。
20240917002046-sprite.jpg


A:
写真のフグですが、レイウルスではなく、中国雲南省やラオス北部に生息する淡水フグです。
学名はまだついておらず、未登録種になります。
レイウルスだと25㎝くらいまで成長しますが、このフグの場合10㎝を超える事は稀です。
冷水を好むフグですので水温は26℃以上にしない事が大切です。水温が高すぎると体調を崩したり、餌を食べなくなる場合があります。

餌はクリル単品では栄養が偏りますので、クリルを与える際には液体ビタミンに浸してから与えると良いでしょう。
もしくはカーニバルなどの人工飼料に餌付けるとよいと思います。
クリルだと1日に1回くらいで十分ですが、痩せてきたと感じたら増やしたり、太ってきたなと感じたら1日餌抜きにしたりと1日何個と決めずに体格を見て臨機応変に数を変える事が大切です。


20240916204610-sprite.jpg
写真のフグがレイウルス[Pao leiurus]です。25㎝くらいになります。

20240917002652-sprite.jpg
こちらが飼育されているフグと同じ種になります。
ラオス北部で採集した個体です。


回答に満足していただけましたら、コーヒー代くらいの募金をお願いしておりますので宜しければお願い致します。(任意です)
DeepL翻訳などを使う経費として使わせて頂きたいと思います。

〔 651文字 〕 編集